カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 脱成長と欲望の資本主義
商品詳細画像

脱成長と欲望の資本主義

丸山俊一/著 NHK「欲望の資本主義」制作班/著
著作者
丸山俊一/著 NHK「欲望の資本主義」制作班/著
メーカー名/出版社名
東洋経済新報社
出版年月
2022年9月
ISBNコード
978-4-492-37134-3
(4-492-37134-6)
頁数・縦
234P 19cm
分類
経済/経済 /経済学一般
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,600

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

セドラチェク×斎藤幸平激論!ズボフ、ミラノヴィッチが警鐘格差や気候変動などの問題は、資本主義の枠内で解決可能なのか?中国の「政治的資本主義」はどう変化し、国際社会にどのような影響を与えるのか?「監視資本主義」とは何か? データ主導の資本主義にどう立ち向かうべきか?減速から回復へと舵を切ろうとする中、「共産主義も経験した奇才アナリスト」セドラチェク、「気鋭の経済思想家」斎藤幸平、「格差研究の世界的権威」ミラノヴィッチ、「監視資本主義の提唱者」ズボフと共に、社会・政治・文化などの関わりから資本主義を再考し、社会構造全体を捉え直す。大人気シリーズ! 緊急「特別編」も再編NHK「欲望の資本主義2022 成長と分配のジレンマを越えて」「欲望の資本主義 特別編 『生き残るための倫理』が問われる時」未公開部分も多数収録[主な内容]はじめに 「成長至上」と「脱成長」の狭間にある問い第1章「脱成長」を可能にするのは、脱成長コミュニズムか緑の資本主義か気鋭の経済思想家・斎藤幸平×共産主義も経験した奇才アナリスト・セドラチェク第2章資本主義だけが残った世界格差研究の世界的権威・ミラノヴィッチ第3章民主主義を支配する監視資本主義デジタル革命の罪を問う社会心理学者・ズボフおわりに 資本主義と民主主義の「脱構築」

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution